阿蘇のジオサイト紹介
ジオサイトとは?
「ジオサイト」とは、ジオパーク内の見どころのことで、自然遺産として価値が認められるものです。ジオサイトには、地質や地形だけでなく、ジオと歴史・文化との関係や、ジオと人々の暮らしとの関係を体感できる場所も含まれています。
阿蘇ジオパークには、「阿蘇火山の大地と人間生活」というテーマを理解するための鍵となる、33ヵ所のジオサイトが点在しています。これらを巡ることで、阿蘇ジオパークの成り立ちや歴史、文化などを楽しく学ぶことができます。
※ジオ…大地、地球、地形、地理、あるいは土地といった意味の接頭語
阿蘇ジオパークのジオサイトMAP
ジオサイト一覧
番号 | ジオサイト名 | テーマ | 関連ジオサイト |
---|---|---|---|
1 | 大観峰カルデラジオサイト | 世界有数の規模のカルデラを実感する(北側からの景観) | 阿蘇カルデラ、大観峰、アカホヤ火山灰 |
2 | 中岳ジオサイト | 活火山から地球の営みを感じる | 中岳火口、砂千里ヶ浜 |
3 | 草千里ジオサイト | 放牧地と火山活動 | 草千里ヶ浜、阿蘇火山博物館、草千里ヶ浜展望所、烏帽子岳 |
4 | 米塚ジオサイト | 新しい時代の火山群が作る地形と地質 | 米塚、上米塚 |
5 | 古坊中ジオサイト | 火山活動と山岳宗教 | 古坊中 |
6 | 仙酔峡ジオサイト | 岩峰と高山植物 | 仙酔峡、高岳 |
7 | 杵島岳ジオサイト | 数千年前の新しい火山活動 | 杵島岳、往生岳 |
8 | 麓坊中ジオサイト | 歴史と文化の街並 | 西巖殿寺、ASO田園空間博物館 |
9 | 荻岳ジオサイト | 火砕流台地のなかの孤立峰 | 荻岳 |
10 | 古閑の滝ジオサイト | 外輪山に架かる滝 | 古閑の滝 |
11 | 火山の神ジオサイト | 火山をベースにした阿蘇文化の根源を探る | 阿蘇神社、国造神社、中通古墳群、上御倉・下御倉古墳、霜神社 |
12 | 阿蘇谷湧泉群ジオサイト | 扇状地と被圧地下水 | 宮地・役犬原地区湧水群 |
13 | 二重峠ジオサイト | 神話と歴史 | 二重峠、参勤交代道、的石御茶屋跡泉水、的石 |
14 | 阿蘇黄土ジオサイト | 文化、環境への多大な火山の恵み | 阿蘇黄土 |
15 | 内牧温泉ジオサイト | 温泉と歴史の町 | 内牧温泉 |
16 | ミルクロード草原ジオサイト | 北外輪に広がる広大な草原 | 草原景観 |
17 | 押戸石ジオサイト | 自然と文化との融合 | 押戸石 |
18 | 北外輪火砕流ジオサイト | 巨大火砕流を知る | 鍋ヶ滝、遊水峡、七滝、阿蘇火砕流の堆積面(やまなみ道路) |
19 | 小国郷温泉ジオサイト | 火山がつくる温泉郷 | 南小国温泉郷、杖立温泉、すずめ地獄、わいた温泉郷 |
20 | 池山・山吹ジオサイト | 清水の生まれる場所 | 池山水源、山吹水源 |
21 | 参勤交代道ジオサイト | 自然を活用した道づくり | 参勤交代道 |
22 | 草部ジオサイト | 阿蘇の神を祀る下り宮 | 草部吉見神社 |
23 | らくだ山ジオサイト | 貫入岩がつくる景観 | らくだ山、南阿蘇ビジターセンター・阿蘇野草園、阿蘇フォークスクール、根子岳 |
24 | 南阿蘇湧泉群ジオサイト | 火山がつくる水と人々の暮らし | 南阿蘇村湧水群、高森湧水トンネル |
25 | 地獄・垂玉温泉ジオサイト | 地熱地帯と温泉、爆裂火口 | 池の窪、地獄・垂玉温泉 |
26 | 南郷谷ジオサイト | 南郷谷形成に関わる特徴的な地形 | 南郷谷の段丘地形 |
27 | 羅漢山ジオサイト | 奇観の意味するもの | 羅漢山奇石群、地蔵峠岩脈群 |
28 | 俵山峠カルデラジオサイト | 世界有数の規模のカルデラを実感する(南側からの景観) | 阿蘇カルデラ、俵山展望所 |
29 | 立野峡谷ジオサイト | 断層と火山活動が出会う場所 | 立野峡谷、鮎返りの滝、数鹿流ヶ滝 |
30 | 白糸の滝ジオサイト | 外輪山溶岩が作る滝 | 白糸の滝 |
31 | 大峯火山ジオサイト | 活断層を実感する | 大峯火山と高遊原台地 |
32 | 蘇陽峡ジオサイト | 火山と水がつくる渓谷美 | 蘇陽峡 |
33 | 幣立宮ジオサイト | 神世とのつながり | 幣立宮 |